時間 | 内容 |
---|---|
15:30 | スライド - Blender を 学ぼう&触ってみよう! |
15:50 | Blenderハンズオン - ①クリスマスツリーを作ろう |
16:20 | Blenderハンズオン - ②クリスマスツリーをデコろう |
16:50 | Blenderハンズオン - ③クリスマスツリーをレンダリングしよう |
17:30 | 休憩 |
17:40 | 雑談(退室自由) |
17:55 | 解散 |
Blenderをインストールする際に気をつけておくべきことが2点あります。
少し前に問題になったのですが、Blenderを偽ったサイトがマルウェア付きBlenderを提供していることがありました。必ず https://www.blender.org から入手してください。
【注意喚起】blenderでググったら広告でトップに来るように偽装された偽サイトが出てきました。皆さん、くれぐれもご注意下さい
Blenderには長期安定版(Long Term Support/LTSと呼ばれる)のBlender 3.3 と3.6、最新版の4.0があります(2023年12月17日現在)。
バージョン | 説明 |
---|---|
Blender 3.3 | 4個前の古いLTSのバージョン。 |
このバージョンでしか動かない拡張機能などあれば使うけど、いかんせん2年前のバージョンなので… | |
Blender 3.6 | 1つ前の新しいLTSのバージョン。 |
もしBlenderを商用利用(納品物の作成など)する場合は、このバージョンをおすすめします。 | |
Blender 4.0 | 2023年11月にリリースされた、最新版。 |
最新の機能が存分に入っているが、安定している(と思ってます。私の環境では安定してます)。 |
今回はBlender 4.0を利用しますので、インストール時にお気をつけください。
またBlender3系であれば概ね操作は変わりませんが、個別のサポートは難しいです。 ご不安がある場合はBlender 4.0のインストールをお願いします。